2022-05-21 振り返り
前回:2022-05-20 振り返り
寝る前やること
✅明日の天気確認
✅明日やることを視界に入れる
↑2022-05-21に書く
/icons/hr.icon
↓2022-05-22に書く
laptopでやる
smartphoneでやる
昨日の振り返り
Calendarを上から順に見て思いを馳せる
5minタイマーをセットしてからやる
他に見るもの
/takker-memex/日刊記録sheet 2022-05-21
/takker/2022-05-21
時間があればやったこととか書く
なにもしてね~
おわり!
午後、寝ながらいつ頃やるかしていた
全部は決められなかったが、少なくとも今日やる分は全部決められた
2日くらい振り返り(takker-workflow@0.0.1)が途絶えてしまっただろうか
継続の道は険しい
100週以上連続で日報を書いている/sno2wman/sno2wman.iconさんはすごいと思うtakker.icon*2
/sno2wman/人は継続の生き物シリーズ
この指標によると「かなり偉い」と呼ぶのが適切そう
しかも一回の分量がだいぶある
あれだけ書く時間と気力を毎日確保できるのもかなり偉い
07:21:26 開始
07:27:27 終了
やること整理
1. 5分タイマーをかける
タイマーをセットしたら、やることを整理することだけで頭をいっぱいにする
他のことはしない
あっでもコーヒーは飲ませてtakker.icon
07:27:41 開始
2. 今日やることを/takker-memex/日刊記録sheet 2022-05-22に貼り付ける
3. 今日やることをtask lineにする
4. 2022-05-22 振り返りを作る
これ以降はタイマーが鳴ったら中断する
07:29:47 ここまでおわり
5. やり残したこと・今週やることを/takker-memex/日刊記録sheet 2022-05-22に貼り付ける
@2022-w21がやり残したこととしてカウントアップされている
やはり今週やることを何日にやるか決める時間もほしいな
07:33:05 中断
6. やり残したことをいつやるか決める
7. 今週やることから今日やることを選ぶ
(推奨事項)今週やることを全て今週中のどこかの日に入れるか来週以降にずらすかする
6-7は順不同
#2022-05-21 17:54:22